8月5日 人参の様子

一回目に播いた人参とその横が2回目に播いた人参です。
今年は人参を4回にわたって播いていく予定です。
今のところ2回目まで播き終わり今回が3回目!!
人参って、発芽してくるまでに2週間ほどかかるのでその間に雑草が伸びてきてはじめの草取りが結構手がかかるんです。
だけど一回草取りをしてその上にきのこの菌床をまくとすっきり!!

そして3回目。

トラクターをかけて、

写真のような種まきの道具で人参「アロマレッド」を播いていきます。名前のごとく香りもいいんですよ。このアロマレッド。

種をまいたあと足で踏んで鎮圧していきます。こうすると土の中に適度な湿りができ、発芽がよくなります。

とわも遠くから見守ります?!
「お父ちゃんがんばれ~~!!」
にんじんの発送は9月ごろからになりそうです。味も香りもよい無農薬・無化学肥料の人参をぜひどうぞ!!
予約も受け付けております。(テルミ)
無農薬で育てたおぐらやま農場の人参はこちらから
【今日の学び】
命の大切さ。命っていつなくなるかわからない。だから今日を一生懸命に生きよう。今日一日人に親切にしよう。松田選手、いままでありがとう。
【魔法の質問】
何をしていきたいですか?
美味しい安曇野の桃、注文受付中です。
無農薬にんにく・玉ねぎ今年も美味しくできました。
「秋映りんごのオーナー会員」も募集中。NHK連続ドラマ「おひさま」の舞台安曇野でのりんご収穫!
人気ナンバー1の人参りんごジュースです
おぐらやま農場の農産物はこちらから
コメントの投稿
No title
Wish A Very Happy Birthday and many more to come. All the very best for Days to come. May Gos Bless 暁生 with Health, wealth and wisdom.